日本堂のオンラインショップ
実店舗で商品をご覧になる場合は、ご来店希望の店舗に在庫をご確認ください。
店舗により在庫が異なります。
お仏壇の日本堂 :位牌 名入れ「機械書き 八木研用」
midashi
【商品番号:2767】
お位牌本体ではありません。
必ずお位牌と一緒にご注文ください。
一度書いた文字は修正ができませんので、必ず下記をよく読んで文字の名入れをお知らせください。
【ご用意いただくもの】
戒名、没年月日、俗名(故人のお名前)、没年齢(故人の年齢)が分かる「白木位牌」「戒名用紙」を写真に撮ってご注文後メールにてお送りください。
メールはタイトルを「書き文字用、戒名・白木位牌写真」として、「注文者のお名前」「お電話番号」「今回ご購入の商品名」をご記入ください。
メールドレス sales@nihondou.co.jp
【オプション選択にて以下の内容をご入力ください】
●ご希望納期
●法要日
●宗派
●お位牌に入れる文字
戒名・法名
俗名(故人のお名前)
没年齢(故人の年齢)
没年月日
●文字の色/表面 色、裏面 色
●ご希望のレイアウトのパターン
【納期について】
納期は、お客様に書き文字の原稿確認をして頂き、文字確認原稿確定後「メーカー営業日の約20日後の発送」となります。原稿の確認にもお時間を要します。余裕をもってご注文ください。
【原稿について】
基本的に弊社では「白木位牌」や「戒名用紙」に沿って原稿を作製致します。
故人の年齢の行年・享年の入れ方や戒名の下に「位」を入れるなど、先祖位牌に合わせて白木位牌より変更する場合があります。
また、以下のご説明では一般的な文字入れを記しておりますが、あくまでも一例です。どの文字を入れる・入れないというご指定は「お客様やご住職の判断」となります。事前に菩提寺やご住職にご相談の上、お入れする文字をご確認ください。
(弊社で作成した原稿を、菩提寺やご住職にご確認いただくと確実かと存じます)
【文字入れについて】
機械書きは札板に機械で箔(色のつく薄いシート)をなぞって文字を転写するので、文字はやわらかく整っている印象です。
長年使い、拭いたりしていると字が薄れていくことがあります。
【お位牌にお入れする文字】
■戒名・法名
先代のお位牌に合わせるなど、戒名の下に「位」や「霊位」などを付ける場合は、ご入力の際に「位」や「霊位」までご入力ください。
・真言宗は、一般的には大日如来を示す梵字の「ア」字を記入してます。
・白木位牌に入っている「新帰元」「帰元」「新円寂」などの文字は一般的に本位牌には入れません。
・一戒名のお値段です。二名書きより別途料金が発生します。
■俗名(故人のお名前)
・生前の名前を入れ、一般的には名前の上に「俗名」と記入します。
■没年齢(故人の年齢)
没年齢を記載の際は、以下の点をご注意ください。
・先祖位牌に「行年」とあり、白木の位牌に「享年」とある場合等、先祖位牌に合わせて行年・享年を変更する場合があります。お寺様によって没年例の数え方が違うので、ご不明な点は菩提寺やご住職にお尋ねください。
記入例)「行年〇〇才」「行年〇〇歳」「享年〇〇才」「享年〇〇歳」「(行年・享年を付けない)〇〇才」「(行年・享年を付けない)〇〇歳」「(その他の文言)〇〇才」「(その他の文言)〇〇歳」「行年〇〇(才・歳を付けない)」「享年〇〇(才・歳を付けない)」等々
■没年月日
亡くなった日を記入します。
・白木の位牌の年月日の下に「没」「寂」などの文字が書かれている場合は一般的には省きます。
【梵字について】
梵字は、真言宗なら「ア」・浄土宗なら「キリーク」・浄土真宗なら「法名」など、宗派により異なり、さらに地域によっては入れない場合があるなど様々です。
ご不明な点は菩提寺やご住職にお尋ねください。
【文字の色について】
一般的には全て金色です。
・金・朱・白・群青(位牌の札板の表が総金の場合)の4色からお選びいただけます。
・表面:金文字が一般的です。
・裏面:金文字が一般的です。
関東圏では、裏面に俗名・行年を入れて朱色を使う事が多いようです。
【家紋入れ】
家紋をお位牌に入れることでそのお家を表し、格式高くなります。
・家紋入れは別途料金が発生します。
・家紋部分は「書き」のみの対応になります。
販売価格:4,400円(税込)
お得なクーポン配布中!!詳細はこちら
この商品を問合せる
前の画面に戻る
掲載商品 |
- 表示寸法と実際の寸法は、多少異なる場合がございます。
- 商品画像は平均的な品を撮影したものであり、現品画像ではない場合がございます。
また、お客様がご利用のパソコン環境により実際の商品の色・質感等がイ
メージと異なる場合がございます。 予めご了承下さい。 |
商品の在庫について |
実店舗で商品をご覧になる場合は、ご来店希望の店舗に在庫をご確認下さい。 店舗により在庫が異なります。 |
お支払い方法について |
代金引換 |
商品お受取時にヤマト運輸の配達員にそのまま現金でお支払い頂く方法です。
サービス手数料はこちらをご覧ください
※1回のご利用上限額30万円まで。 |
クレジットカード |
各種クレジットカードが利用可狽ナす。

当店では、クレジットカード決済には安全で便利なヤマトフィナンシャル(株)の「クロネコWebコレクト」を採用しております。
注文完了後に、メールにてお支払い用の専用URLをご連絡いたしますので、そちらにて決済手続きを行ってください。
※本人認証サービスによる3Dセキュアによりセキュリティにつき安心してご利用いただけます。 ※決済手数料は無料です。
|
銀行振込 |
下記の口座にお振込み頂き、確認後商品を発送させて頂きます。
銀行名:三井住友銀行
支店名:町田支店
口座番号:(当座)0059246 (※当座となりますので御注意下さい。)
口座名:日本宗教用具株式会社 「ニホンシュウキョウヨウグ(カ」
※振込みの手数料はお客様ご負担となります。 |